2021年03月15日

美しさと美しさの維持について



こんにちは、SIMPLENOTE盛岡南スタジオです小顔

暖かい日の方が増えてきて、春が近づいてきたような気がしていますハートたち(複数ハート)

SIMPLENOTE第2弾のお家も着々と進んでおります!お楽しみにモバQ


これからやってくる春に向けて部屋やお家をきれいにしてスッキリしたいですよね!
今回は、そんなお家の外側・外壁についてお伝えしますパスワード


K-3E6A798E982B8E380801-1-5ea8d.jpg



家の外壁を汚す一番の原因は「窓」です霧
窓は外壁よりも外側に突き出すため、
その窓の上に土ほこりが溜まり、
雨の日、その汚れが窓の両サイドを
伝って流れていくからです。

その他、キッチン・洗面・トイレ・お風呂などに
設置する換気扇の外部カバーなども、
窓同様に外壁を汚す原因となるし、
エアコンの配管なども、
外壁を汚しつつ家の景観も損なう要素となるため、
絶対に正面に出ないようにしなければいけません…。

ただ外にあり雨風にさらされている以上、
家を汚れないようにすることは不可能ですたらーっ(汗)

しかし、汚れにくい外壁材を使ったり、
汚れの原因となる部材をなくすことによって、
限りなく汚れにくくすることは可能です!

SIMPLENOTEでは
表面が凸凹していない外壁材を使ったり、
メンテナンスしやすい外壁材を使ったり、
汚れの原因となる部材をなくすことで、
外壁が汚れにくい家にしていますぴかぴか(新しい)

そして、その結果、
家の景観をシンプルで美しくすることが出来るし、
同時に、その美しさを長期間維持しやすくなるという
さらなる2つの相乗効果を生み出しています!

より住みやすく、
同時に美しく、かつ、その美しさを維持しやすい
住まいにしたいとお考えであればぜひ一度ご相談くださいませ新月

https://simplenote-moriokaminami.jp よりお待ちしておりますmail to





posted by SN at 11:59| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: