2021年05月24日

土地とお家の関係性



SIMPLE NOTE盛岡南スタジオですCD


SNSや住宅雑誌を見たり、
モデルハウスや見学会に足を運び、
たくさんの家に触れていると、
実現したい様々な要望がでてきますよねふらふらあせあせ(飛び散る汗)

しかし、間取りは要望だけで決まるのではなく、
実際は、その土地の環境に大きく左右されるため、
土地を無視したままで要望を固めていくことは、
決してオススメ出来ることではありません雨

そうしてしまうことによって、
逆に住みにくい家が出来上がってしまう&無駄なコストが余分にかかる
可能性が高くなってしまうからです。


0012.jpg



家づくりでは、住む地域も大切だし、予算も大切です。
また、住みやすさも大切なので、
このバランスが取れた家づくりをしなければいけません新月

そして、そのためには、
“間取りは環境に合わせてつくるものである”
という基本原則を守ることが必要不可欠です!

たとえ南に家が建っていても、
リビングに南からの光をたっぷりと採り込むことは出来ますし
また、丸見えという犠牲を払ってまでして、
一番南に大きな窓をつけなくとも、
リビングに南からの光をたっぷりと採り込むことも出来ますぴかぴか(新しい)

そして、どんな土地であったとしても、
全ての部屋を自然の光だけで明るくすることも出来ます。
もちろん、プライバシーもしっかりと確保しながら目

これらの問題は全て土地によって解決出来ることではなく、
全て設計によって解決出来ることです。
環境に合わせて間取りをつくることによって、です!

なので、あらかじめ要望を固めてしまうことによって、
住みやすさを犠牲にしたり、また無駄にコストを上げてしまい、
後々の暮らしの質を犠牲にしないようにしていただければと思います夜


見学会もあったりなどで、お問合せが嬉しいことに増えてきています!
お気軽に資料請求、お問合せくださいねmail to

こちらよりお願いします晴れ

posted by SN at 16:08| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: